うさぎ年 ... 返信する
名前 : てぶくろ
Eメール :
URL :
あけましておめでとうございます
昨年はいもとようこさんからサイン本をいただき、
嬉しい年になりました。ありがとうございました。
2023年が皆さんにとって良い1年になりますように。
投稿日時 : 2023年01月01日(Sun)05時52分 (No.1016)
ともみさんへ ... 返信する
名前 : いもとようこ
Eメール :
URL :
ともみさん
ごめんなさい!柿の絵本は描いたような ・・・柿は大好きだから・・・
きっと描いたのだろうと思いますが・・・
どの絵本かはわかりません!ごめん!
かわりに「あたまにかきのき」の絵本、読んでみて!
とってもおもしろいよ!
いもとようこより
投稿日時 : 2022年12月19日(Mon)15時36分 (No.1015)
いもとようこ先生へ ... 返信する
名前 : ともみ
Eメール :
URL :
いもと先生はじめまして。
先生は覚えていらっしゃいますか。
イラストで動物達が協力しながら「柿」を獲るお話だ記憶しています。 私が子供の頃大好きだった絵本(30年前)だったのですが、名前を忘れてしまい、色々とキーワードで検索しても見つけることができません…
お話の中に「とどくかな?」「とどいたとどいた!」などの表現があったと思います。
本当に本当に大好きな絵本で、今是非息子に読んであげたいと思い探しています。
いもと先生の温かく優しい絵本が今も大好きです。
これからも応援しています。
投稿日時 : 2022年12月19日(Mon)13時54分 (No.1014)
いもとようこ様へ ... 返信する
名前 : きょうこ
Eメール :
URL :
まさかサイン本が届くとは思ってもおらず、感動のあまりボロボロと泣いてしまいました。こんなに嬉しい事があるんだなと。
今年一年、色々な事がありましたが頑張ってきて良かったです。
最高のご褒美になりました。
ずっとずっと大切に読み返します。
素敵な作品をありがとうございます。
投稿日時 : 2022年12月06日(Tue)22時44分 (No.1013)
No Title ... 返信する
名前 : てぶくろ
Eメール :
URL :
サイン本ありがとうございます!
まだ持っていない絵本だったので、余計に嬉しかったです。
家宝にします!
ところで、ポストの横にさぶろうくんのと書かれた紙を持っているぞうくん。何の絵本に出てくるのでしょうか?
娘と2人で気になっています。
投稿日時 : 2022年12月06日(Tue)13時36分 (No.1010)
Re:
名前 : てぶくろ
Eメール :
URL :
失礼いたしました!
新刊あんないを確認したらありました!
早速読んでみたいと思います!
投稿日時 : 2022年12月06日(Tue)13時40分 (No.1011)
Re:てぶくろさんへ
名前 : いもとようこ
Eメール :
URL :
てぶくろさん
「新刊あんない」で紹介しています。
「ぞうさんのおてがみ」という絵本です。とっても可愛いお話です。
ぜひ、みてくださいね!
いもとようこより
投稿日時 : 2022年12月06日(Tue)16時43分 (No.1012)
ありがとうございます ... 返信する
名前 : みく
Eメール :
URL :
12月2日、サイン本のプレゼント届きました!
6歳の娘と一緒に荷物を受け取り、誰からだろ〜?と…
いもとようこさんからと分かった瞬間、二人で大騒ぎ!
わくわくしながら絵本を開くと、まさかの宛名入り!!
私の名前だったことに娘は少ししょんぼり…
名前を書いていただけるとは思わず、自分の名前で応募したことに私は反省…
今回、応募した理由が「おてがみでーす!」の最後を読んで、娘が「いもとようこさんにお手紙出したい!でもお家わからんよね?」と言ったことからでした。
またいつか当選しますように…!
プレゼントの絵本は、クリスマスにもぴったりのお話で、「どうしてこびとさんは裸なんかね?…わかった〜!」と自分なりに答えを考えていました。
娘が寝てから一人でじっくりサインをみました。自分の名前を書いていただけたことが夢のようで、なかなか眠れませんでした!
本当にありがとうございました!
投稿日時 : 2022年12月04日(Sun)00時00分 (No.1009)
サイン本当たりました! ... 返信する
名前 : ぴのた
Eメール :
URL :
子供が生まれた頃、本屋さんで見つけたいもとようこさんの絵本、絵のかわいらしさ、文のあたたかさに驚き、5冊くらい買い込んだのを思い出します
今は子供も大きくなり、私にも孫ができる歳になりました
その日が来たらまた本屋さんで先生の本をたくさん手に取って孫に読み聞かせようと思います
憧れの先生の絵本に私の名前を書いて下さり、それが手元にあることが夢のようです
ありがとうございました
投稿日時 : 2022年12月02日(Fri)14時02分 (No.1008)
カレンダー ... 返信する
名前 : みー
Eメール :
URL :
いもとようこ先生のカレンダーを発売してください。
ずっと買っていたのにここ数年ないのが本当寂しくて…毎年今年はあるかな?と本屋さんを探してます…
どうかまたカレンダーを出してください。お願いします。
投稿日時 : 2022年11月18日(Fri)07時21分 (No.1007)
ありがとう ... 返信する
名前 : かなみ
Eメール :
URL :
遅ればせながら、最近、せんせいの絵本を読みました。
たくさんの温かい気持ちをありがとうございます。
1ファンの要望をどこに届ければよいか分からずこちらにかいてみました。
先生の温かい絵、ことば、あなたへ という一言が大好きです。
子供が好きな世界の名作ももっと見たいです。
私はみにくいアヒルの子や、あかいくつが好きでした。
もちろん、せんせいが描きたいテーマに沿わないと叶わないとは思いますがファンの観たい投票など設けていただけると楽しそうです。
このご時世もあり、難しいとは思いますが展覧会やサイン会があれば参加したいです。
拙い文章で申し訳ないですが、少しでも好きの気持ちが先生に伝わると嬉しいです。
これからも応援しています。
投稿日時 : 2022年11月13日(Sun)09時26分 (No.1006)
こころ ... 返信する
名前 : きよ
Eメール :
URL :
今月の絵本 金子みすゞさんの詩集「こころ」の優しいお言葉が素敵ですね。
金子みすずさんの詩集は、今まで読んだことがありませんでしたが、星とたんぽぽの「見えぬけれどもあるんだよ 見えぬものもあるんだよ」という言葉がとても心に残りました。
金子みすゞさんの詩だけでなく、いもと先生の絵からも温かいこころが伝わってきます。
投稿日時 : 2022年11月01日(Tue)16時18分 (No.1005)
10月20日 ... 返信する
名前 : てぶくろ
Eメール :
URL :
I’d like to wish you a happy belated birthday!
娘はいもとようこさんの英語の絵本を自分で日本語にして妹に読んであげることを楽しんでいます。
その姿を見られることは母としてしあわせな時です。
どうかお身体を大切になさって、これからもあたたかな気持ちをみんなの心に届けてくださいますように。
投稿日時 : 2022年10月28日(Fri)23時27分 (No.1004)
No Title ... 返信する
名前 : あい
Eメール :
URL :
先生はたぬきが嫌い?
かちかち山もおばあさんとたぬきが亡くなる話で
ぶんぶく茶釜も描いてない
投稿日時 : 2022年10月27日(Thu)22時52分 (No.1002)
Re:たぬき
名前 : いもとようこ
Eメール :
URL :
あいさん
「たぬき」は大好きですよ!「かちかち山」も出版していますよ!
見て下さいね!
いもとようこより
投稿日時 : 2022年10月28日(Fri)06時57分 (No.1003)
No Title ... 返信する
名前 : 永仮優梨香
Eメール :
URL :
いもとようこさんの本、いつも市立図書館で借りて楽しく読んでいます。絵がすごくかわいくてどの絵本も大好きです。
これからもいもとようこさんの本読み続けたいです。
投稿日時 : 2022年10月10日(Mon)07時02分 (No.1001)
いなばのしろうさぎ ... 返信する
名前 : がまぐち
Eメール :
URL :
こんにちは。がまぐちと申します。
先日茶道の稽古に行きましたら茶室の床の間にガマが生けてありました。ガマ…?てなんだっけ?という私に先生は
「ほら…いなばのしろうさぎの…」はい!
「いもと先生の絵本持ってます」と答えた私に先生は更に
ひと言「最近の若い人はそのお話を知らないのよ。ビックリしたわ」……そうなんだ……私も何だかビックリ…。
帰宅してうちの子供達に尋ねたら「知ってるよ〜」と答えてひと安心でした。
子供達が小さい頃読み聞かせた絵本は今も我が家の宝物です。子供達も中高生になるのでこれからは私が絵本に散りばめられた美しい景色の数々を楽しく読ませていただきます。
時節柄くれぐれもご自愛下さい。乱文申し訳ありません。
投稿日時 : 2022年10月03日(Mon)17時30分 (No.999)
わ〜ーー〜ぁぁーーーーー!!!! ... 返信する
名前 : ひろ
Eメール :
URL :
こんにちは!!!
今!サイン絵本を受け取りました!!!
もうビックリ仰天してしまい!!
本当にありがとうございました!
仰天しながら絵本を読んで、、
なんだか自分の幼少期を思い出して可笑しくなっちゃいました!
見られてた!?って!!
実際、いもとようこさん絵本で育ったので
なんだか凄く嬉しくて、心がぽかぽかする感じです。
本当にありがとうございました!!
今後もいもとさん絵本を読み続けて
おばあちゃんになりたいと思います!!
感謝。
投稿日時 : 2022年09月02日(Fri)16時57分 (No.998)